モンハンブログ 週末の笛吹き
主にMH3GとMH4、MH4G、MHX系そしてモンハンワールドのプレイ日記を書いていきたいと思います。現在は「ロキ」という名前でオンラインに出没中。モンハン以外の事を書くブログ「ロキの試験的駄文」も始めました。
スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [edit]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
プレイ100時間突破!
2017/04/28 Fri. 13:35 [edit]
閲覧カウンター82000超え!
2017/04/21 Fri. 06:27 [edit]
いつも見てくださりありがとうございます。
最近は、動画作成のあいまに村クエを進める以外にも、燼滅刃ガンスの作成を目指しています。
これまでずっと使っていたアトラルガンスは、切れ味レベル+2が必要で砲撃が拡散。
燼滅刃ガンスは素紫の切れ味で、砲撃が通常。
ブレイヴスタイルの場合、連続砲撃やフルバーストが使いやすいため、個人的にはむしろ通常砲撃の方が好みに合っています。人を巻き込む心配も少なくなるし。そもそも体験版のブレイヴガンスが通常砲撃でしたし。
作成途中の現在、まだ「燼滅銃槍ブルーア Lv13」。
砲術王、ガード性能+2、業物、ガード強化(スキル加点+2、護石系統倍加)の装備で仮運用中。
やっぱり通常砲撃ブレイヴガンスは楽しいです。
ただ、ギルドスタイルと随分使用感が違うので、他のスタイルに戻れなくなるのではないかという感覚も……。
武器強化のストッパー素材は、今のところ「獰猛な獄炎鱗」
また、獰猛ディノを狩りに行かねば……。
category: 未分類
モンハン小説未来編 第六話 後編「 ウルズ、酒を飲ませる」 その3
2017/04/17 Mon. 03:42 [edit]
そしてついには……。
そんな話を、MHXX効果で閲覧者数が多くなっている間に書こうと思っていたのですが。
すでに一日の閲覧者数は最大時の6割程度に。
むしろ、ウルズが一人飲みして心の闇を吐き出す展開の時に、もっとも閲覧者が多かったという……。
うーむ。
このタイミングの悪さが、自分の動画の再生数とか、小説の閲覧数の低さにつながっているんだろうなぁ……。
……
…………
え? それ以前に、内容の問題?
まぁ。それはともかく。
狩猟には全く触れないモンハン小説。
飲み会の終わりになります。
モンスターハンターランキング
category: モンハン小説
久しぶりのフレンドさんとの狩り。
2017/04/16 Sun. 08:36 [edit]
最初の目的は、「春楓(はるか)」さんの告知イベントへの参加。
春楓さんとはブログやTwitterで多少の縁があったので、あわよくばここでフレンド登録なんて……などと画策していましたが。
いつものように少し出遅れてしまい。オンに出た時にはすでに満員だったようで、検索にも引っかからない状態。
しかし、イベントと同じ条件で人を募集している部屋が一つ。
?? あれ? と思いながら突撃。
そこは白まんじゅうさんが建てられた、イベントから漏れた人たちのための部屋。
エルモンさんが加わって、さらにカザハナ(yuki)さんが参加。
自分の燼滅刃G3に。
一人でやるにはチケット集めが難しいけど、四人で行けば大丈夫だろう、という寄生っぽい考え方で行ったのですが。
めちゃめちゃに蹂躙されました。なんだあの攻撃力は……。
その後、白まんじゅうさんが退出され、フレンドの402-Braver(402SP)さんが来られ、リベンジ……するも返り討ちに。
やばい。G級燼滅刃やばい。
その後はZ順にクシャルダオラ、オオナズチ、アマツマガツチと連戦。
G級古龍はMHXXでは全部初。
しかし、これらにはそれほど苦戦せずクリア。
最大の敵は「眠気」でした。特にアマツマガツチ戦は半分くらい眠っていたような……。
乙らなかったような気はしますが、記憶すら定かではありません。
さて、エルモンさんが退出され。
モス卿ことかんぺさんが参加。こちらは無事に春楓さんの部屋に参加できていたそう。
その報告を受け、後で空いていたらまた来る、ということでかんぺさんが退出され。
そして、今度はyukiさん、402SPさんとの3人で三度燼滅刃G3に挑戦。
四人でダメだったのに、三人で? という感じになるも、さすがに3回も戦うと、慣れるというもの。
そもそも歴戦の猛者である二人と一緒だし。
自分は今作でメイン状態で使っているブレイヴガンスだし。
なんとかなるなる!
ガンスの斜め上砲撃で太刀のyukiさんを何回も何回も打ち上げつつ。
本当になんとかなりました。やっぱり、慣れって大事。
そしてその狩猟中、空いていた枠に、フレンドのジルジャン(コバルトブルー)さんがいらっしゃいました。
自分、yukiさん、402SPさん、コバルトブルーさん……あれ? これってイベントの裏部屋というより、自分のフレンド部屋なんじゃぁ……。
その後は、自分の燼滅刃レベル上げに協力してもらい、G4、G5をクリア。
苦戦したG3は燼滅刃と獰猛個体の狩猟だったのですが、G4は燼滅刃一頭の狩猟。
難易度レベルが下がっている……はずはないから……どれだけの強化個体なんだ? と、騒然となる部屋。
しかし、よく見てみると、乙回数に制限のあるクエストでした。一乙でもしたら終了。
一応、保険飯を食べていたので、多分2乙までは大丈夫だったのかもしれませんが、誰も乙ることなくクリア。
強さ自体はG3のときとさほど変わらない感じでした。
そしてG5。
溶岩島での燼滅刃→獰猛個体→燼滅刃という連続狩猟。燼滅刃サンドイッチ。初めてクエスト内容を見た時には「たーのしー(白目)」となりました。
同時狩猟ではないけれど、ある程度の時間が立つと獰猛個体が乱入してきます。
早い内に1匹目を倒そうと罠を持ち込みましたが、しかし場所が溶岩島。罠を仕掛けることもできなかった事に、カプコンのドS精神を垣間見ました。
それでもすでに燼滅刃相手に慣れたパーティ。
最初の燼滅刃を倒してしまえば、あとは一頭づつの対戦となり、なんとか勝つことが出来ました。
しかし……。
カプコンさん、ソロハンターにクリアさせる気、無いのかな……。
いや、ハンターは基本的にドMなので、それでも制圧するソロハンターは居るのでしょうが……。
とにもかくにも。
フレンドさんの協力のお陰で、燼滅刃のG5までクリア出来ました。
本当にありがとうございます。
最初の目的であったイベント参加は出来ませんでしたが、久しぶりに楽しいオンラインプレイになりました。野良も良いけど、やっぱりフレンドさん達との狩りの楽しさは格別ですね。

また、遊んでねーー!!
P.S.
モンハン小説未来編第6話は今日の夜にアップ予定。
耳をハムハムさせるだけのつもりが……。
category: MHXXプレイ日記
モンハン小説未来編 第六話 後編「 ウルズ、酒を飲ませる」 その2
2017/04/11 Tue. 00:00 [edit]
フレイア行き付けのバー「ブレイブハート」に案内されたウルズ。
そこで彼女は一つ、策を弄します。
本来、人見知りというか、他人を信用しない性格で、その代わり他人に踏み込んでも行かないウルズ。
それがこうやって、それなりに楽しく飲み会をしているのは、それだけフレイアに心を開いている証拠にもなります。
古い考え方かもしれませんが、個人的には「飲みニケーション」はありだと思っています。
しかし、それは互いの信頼関係や仲間意識、相互の協力関係があって初めて有効なこと。それが無い場合は、無効どころか有害にすら成り得ます。
最近の若い人が会社関連の飲み会を嫌う、と、よく聞きますが、それはそういう関係が構築されていない場合が多いからのではないか……などと思ってしまいます。
確かに、上司や先輩などが楽しくなりたいだけの飲み会であれば、そりゃ自分も行きたくない。時間の無駄と考えるでしょう。
フレイアとウルズ、そしてロキ。更には、ゲストキャラ達。
彼らには「楽しい飲み会」を開ける信頼関係を構築していってもらいたいものです。
……先日飲んだキールに関しては、また今度に書こうかと思います。
モンスターハンターランキング
category: モンハン小説
モンハン小説未来編 第六話 後編「 ウルズ、酒を飲ませる」 その1
2017/04/10 Mon. 00:00 [edit]
フレイアが酔ったらどうなるのか、という事に興味が出て、飲ませてみようと思い立ちます。
そんなこんなで、フレイアの行きつけの店に。
そこは「モツ屋」とは違う、かなりハイソなバー。
さて。
どうなることやら。
そんな、後半の始まりになります。
女の子同士の飲み会はかくあってほしい、というオッサンの妄想を詰め込んでいくつもりです。
どうでもいいですが、その2でウルズが飲むのは「キール」というお酒になります。
自分でも作って飲んでみました。


白ワインとカシスリキュールを4対1の割合で混ぜたカクテル。
赤紫の色合いが美しく、飲みやすいカクテルでした。次回、これのレビューなども入れてみようかと思います。
ちなみに。
ウルズのイメージカラーは紫。
もともとの見た目モデル「デフォ子(唄音ウタ)」の基調色であり、毒武器「ポイズンタバール」を扱っている事もあり。
飲むお酒をキールにしたのは、「酒言葉」の「巡り合い」からなのですが、これも偶然、紫のお酒でした。

◇ ウルズ イメージ ◇

◇ デフォ子さん ◇
泥芋酒のような、モンハンの食材としてあるお酒にしようか迷いましたが、一般的に飲そうなレア度でオシャレなもの、というのがなかなかないので、今回は普通のお酒を飲んでもらうことにしました。
なお。
この世界では、飲酒にまつわる社会常識や法律が、現代日本とは全く異なると明記しておきます。
人気ブログランキング
category: モンハン小説
閲覧カウンター80000、そして81000超え!
2017/04/09 Sun. 11:18 [edit]
いつも見てくださり、本当にありがとうございます。
というか。
80,000というキリ番の時に更新していないという事実に、たった今気づきました。
うーむ。
どうして流してしまったのだろう……。ただ、確かに最近、「閲覧数が一日100を超える~~♪」と、その日の閲覧数ばかり見ていて、総数が目に写っていなかったような気も……。
何にせよ、閲覧数の増えるペースが非常に早まっていて嬉しいです。
自分の努力ではなく、MHXX効果だということは解っていますが。
さて。
最近は、MMDけもフレ(けものフレンズを使用したMMD動画)の勢いに乗ろうと、過去作のモデルを入れ替えた動画を作るという、セコい行動に出ていて、モンハンはその合間合間、村クエを消化していっています。
基本的にレンキン片手の練習を兼ねて、G級武装で村上位を蹂躙……だったのですが、村クエも最終レベルまでくるとだんだん苦戦するようになってきました。
いや、さすがに防御力800台のネセトやグギグギグを使用しているため、乙ることは無いのですが、割とヤバいところまで追い詰められることがしばしば……。
しかも、基本的にはあまりダメージを喰らわないため、戦い方がゴリオッシャブルになり、その癖のままG級に出たらヤバイような……。
また。
それ以外にも、たまに出るオンラインではフレンズ行脚が主になっています。
ブログとは全く関係の無い、義弟の知り合い(自分は実際には会ったことがない)方や、前にも書きましたが数回お邪魔したうぃくさん、そして本当にご無沙汰していた良志さん達と再開したり、親交を深めたり。
そんな中で、つい先日には、リンクもしていただいている「雨天決行 ~Tender Rain~」のRainySoul(Amethyst)さんと、ゲームではまだ会っていなかったカンペさんが一緒の部屋に入ることが出来ました。
RainySoulさんは中断されていたブログも復活されており、ゲームもマイペースで進めているよう。
カンペさんはG級モス装備作成中。どうも「中身はモスの見た目ネセト」を作りたいらしく……。
チャットの後、ご一緒させていただきましたが、回線神に祟られ、やたら滅多にワープするレウスやレイアに苦戦。
まあ、自分が戦力にならなくても、それにしてもグダグダだったかな? と、思ったら。
しかも、カンペさんは業者や職場から電話があったらしく(時すでに午前1時くらい)。
なんというか……お仕事がんばってください……。
とりあえず。
しばらくは、村クエを消化しつつまだ会っていないフレンズに会いに行くことになると思います。
今日の夜には、モンハン小説第6話の後半部分のその1をアップする予定。
閲覧数がMHXXブーストかかっている間に、酔っ払ったフレイアがウルズの耳をハムハムするような話を全部載せようと思っています。よろしくお願いします。
category: 未分類
モンハン小説未来編 第六話 前編「ウルズ、酒を飲む」(3/3)
2017/04/03 Mon. 00:00 [edit]
いつの間にやら、ウルズ自身と対話するウルズ。「ワタシ」がちょっと出てきました。
酔っ払った「私」に常識的な事を諭しているようで、実のところ……。
二重人格と言うほど独立した存在ではないけれど、「私」はその存在を認識していません。
酔っ払った時くらいにしか出てきませんが、多分、クソヤロウを記憶から切り離すための精神の動きみたいなものなのかな?
……いや、書いていたらいつの間にか出てきていたので、書き手の自分でもよくわからないのです……。
まあそれはそれとして。
「泥芋酒」はモンハンの食材メニューに実際にありますが、どういう酒なのかは不明。
何となく、芋由来のどぶろくと言うより、蒸留酒のイメージ。
クセもアルコール度数も強い酒、というつもりで書いています。
フェ氏が注文しているのは、泥芋酒と狩人ビールのチャンポンである「バクダンカクテル」。
この店の直接のモデルは「深夜食堂」。
殺伐とした「めしや」。
そこに、「ホルモン
ウルズはまだ若くて、その分やや潔癖な部分があり、しかも人嫌い。
他の食堂は高いため行けず、かつ絡んでくる酔っ払いを店主が追い払ってくれるため、この店には来ていましたが。
しかし、店の常連たちには常連たちの付き合いがあり、馴染んでしまえばそれなりに面白みのある社会ではあるのではないかと思います。
……
…………
さて、次からはやっと後半。
「東京タラレバ娘」ではなく、「のみじょし」のような……と言うより更に(オッサンの妄想全開な)キャッキャウフフ展開を書ければいいなぁと思っています。
category: モンハン小説
レンキンスタイルの使用感とレンキン片手装備二種紹介
2017/04/02 Sun. 14:59 [edit]
そして、その経験を基にしてスキル構成を二種類考えてみました。
なお。
マカ錬金アイテムの作成段階と、SP状態のレベルによる効果をここに載せておきます。
○マカ錬金アイテム
タル振り一回
・レンキンフード:スタミナ最大値を回復。隙無く食べられるが携帯食料の半分の効果。
・レンキン狩技砥石:砥石効果と60秒間の狩技ゲージ増加量UP(剣士用)・重要!!
・レンキン狩技弾:狩技ゲージ量を増加させる弾丸作成(ボウガン用)
・レンキン狩技ビン:狩技ゲージ量を増加させるビン作成(弓用)
タル振り二回
・レンキン活力剤:体力を徐々に回復させるリジェネ効果のある回復薬。30秒持続。
・レンキン音爆弾:5秒間続く音爆弾作成。
タル振り三回
・レンキン耳栓:所持しているだけで、一度だけ咆哮を防ぐ耳栓を生成。
・レンキン連振薬:タルを振るスピードアップの薬作成。五分間持続。
タル振り四回
・レンキンフエール:他のレンキンアイテムと調合することでアイテム数を増やす。砥石は八個になる。重要!!
・レンキンバズーカ:投げつけ式のタル爆弾を作成。大タル爆弾の六割程度の威力。
タル振り五回
・レンキン癒やしタル:使うと、周囲に居る仲間の体力回復+状態異常回復効果のあるタルを作成。やや使いにくい。
・レンキン気合玉:エリア内の仲間の狩技ゲージ、サポートゲージを増加。
SP状態
・SP状態Ⅱ:通常のSP状態にプラスしてスタミナ最大値の減少速度ダウン。
・SP状態Ⅲ:Ⅱの効果にプラスして、徐々に体力回復。レンキンゲージ通算5ゲージで開放。
・SP状態Ⅳ:Ⅲの効果にプラスして、モンスターをひるませやすくする。レンキンゲージ通12ゲージで開放。
人気ブログランキング
category: 装備紹介
モンハン小説未来編 第六話 前編「ウルズ、酒を飲む」(2/3)
2017/04/02 Sun. 00:00 [edit]
さて。
今のところ、まだ本文は前編部分しか出来ていません。
フレイアが酔っ払ってウルズの耳をハムハムしてしまうような展開の話を、早く書きたいなぁ……。
前回、宣伝に利用した動画のプロトタイプがあったのを思い出しました。
MMDで挿絵が作れないかと工夫していた頃、おもむろに踊らせてみた作品。
この頃はまだ、カメラを動かすことすら自分には出来ないと思いこんでいました。
それにしても。
どっこい生きていたフェ氏。
やっぱり悪いやつは生命力が高いですね。
category: モンハン小説
モンハン小説未来編 第六話 前編「ウルズ、酒を飲む」(1/3)
2017/04/01 Sat. 11:09 [edit]
アレはウソだ。
何月何日だと思っているのだ。
などというネタはともかく。
モンハン小説未来編の「ウルズが酒を呑む話」の前編を書き終えたので投稿します。
長いので3分割で。
前半は、ウルズが自分の半生を思い出しつつ、上位を目指すという新たなステージに上がるに際して、モチベーションなどを確かめる話。
文章技術的な部分はともかくとして。
昏い情熱を行動基盤にしているウルズのひねくれ具合はよく書けた気がします。
後半は。
そのウルズがフレイアとロキ(アイルー)と一緒に飲む話。
「若い女性の飲み会とはこうであってほしい」というオッサンの妄想を全開にする構成。
とりあえず、酔っ払ったフレイアがウルズの耳を甘噛みする下りは外せません。
絶対に、絶対に。
ええ、外せませんとも。
まあ、ぶっちゃけそんな話になります。
あ。
あと、ウルズとフレイアのモデルにしたMMDモデル「デフォ子(唄音ウタ)」と「レア様」が踊る動画も、昔、作りました。
動画宣伝ついでにそれも一応、載せておきます。
ちなみに。
今回、冒頭でマインドマップを使っているのは、なんか「意識高い系」のアイテムを使った演出が欲しかったから。
フレイアとか、その先生のユヅキとかは基本的にそっち側の人。
でもまぁ。
見よう見まねで使ってみると、意外と有効だったんですよね、あれ。
category: モンハン小説
| h o m e |